top of page

【TBS】英・週明け TPPへの参加を正式に申請へ 発足メンバー以外から初


Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.


英・週明け TPPへの参加を正式に申請へ 発足メンバー以外から初

1/31(日) 7:33配信 TBS NEWS Yahoo!ニュース


 イギリス政府は2月1日、TPP=環太平洋パートナーシップ協定に正式に参加を申請します。発足メンバー以外からの参加申請は初です。


全文は以下


TBS NEWS


コメント


久々のいいニュースですね。イギリスなら加盟国全てが歓迎するでしょう。イギリスなら。



大歓迎ですね。参加資格ありますので。審査も通るでしょ。お隣2ケ国は基準に達していないのでNG。



良いニュース️ いつも政府を批判的な報道しかしないマスコミはTPPの功績をもっと取り上げるべき️ 中韓は絶対に入れるべきでは無いね、内部から崩壊する危険があるから。



イギリスの参加は歓迎されるでしょうね。

お隣の国はダメですけど。



英国紳士の三枚舌を安易に盲信するのは危険だが、

それでも中韓に較べるとずっと信用できると思う。

アストラゼネカのワクチンの日本国内生産の件もあるし、

恩義には恩義で、信義には信義で報いるのが正しい国家間の関係だ。

そして英国が加入することで台湾の加入にも弾みがつくだろう。



歓迎します。イギリスは太平洋にも領土があるので問題ありませんしね。

中韓は絶対に入れてはなりません。



日本の存在感発揮と英国との友好同盟に期待したいですね。



英国であれば、メンバー加入は問題ないでしょう。

TPPの狙いは、貿易通商関係から中華人民共和国を締め出す点に、ある。

中華人民共和国の危険性をよく理解していない国がメンバーに入るとTPPの網に穴が空いてしまう危険がある。

この点、英国は香港問題で中華人民共和国の危険性を十分に理解している。

また、日英で二国間の貿易や防衛での協力関係が約束されている。日英は日英同盟に近い関係にある。

TPPにより、中華人民共和国が世界帝国となることを阻止できるかに関しては心許ないが、少なくとも各国と共通の理念により協力し合う関係とならなければ世界統治がうまく行かないことを理解させることに資する筈だ。

TPPがより大きく中華人民共和国を取り巻くようになる状況は近未来の世界にとって福音である。



これはいいニュースだ。

他国にも良い影響があるだろうね。



アメリカもバイデンに変わったのでTPP参加は十分ありえるのではないか



 
 
 

Comentários


bottom of page