top of page

【TTN】海の声が聞こえますか~東日本大震災から10年~


【ザ・ドキュメンタリー】海の声が聞こえますか~東日本大震災から10年~

2021/03/08 テレ東NEWS YouTube


東日本大震災から10年。いまだ海底には大量のがれきが残されている。海流に乗ってがれきが移動することもあり、漁業の足かせになっているという。また、がれきに含まれる化学物質による生態系への影響も懸念されている。これまで主に自治体が回収を進めてきたが、なかなか進まない現状に、自前で回収をし始めた漁業者もいる。


宮城県女川町には、ダイバーの資格を取得して自ら海に潜り、行方不明となった妻を探し続ける男性がいる。「体力の続く限り、諦めない。」時が流れても変わらない強い思いがある。


当時の中学生たちは、「1000年後の命を守ろう」と、ここよりも上に逃げれば安全という目印をたてる“石碑プロジェクト”に乗り出していた。


漁業者、研究チーム、ダイバー、町民などへの取材を通し、あの日から10年がたった被災地の今に迫る。


 
 
 

Comments


bottom of page